自著「50歳からでもフルマラソンが走れるトレーニングー人生百年時代の体づくり: 乳がんサバイバーのランニング語り」英訳に取り組んでいます!

2022年6月19日に出版した私の「ランニング」物語ですが、

英語圏の方にも読んでいただこうと

自分で英訳に取り組んでいます。

かつて、通訳、翻訳学校にも通い、また、

翻訳士の資格ももらってお仕事もしていましたが、ある日、

「なんか違う」と感じたことがありました。それは、

「他の人の話を伝える」のではなく、「自分の言葉で自分の思いを伝えたい」

ということでした。

思いを世界に伝えたい

今回、自分で本を書き、ふと、思ったのです。

自分の「思い」がいっぱい詰まった本を、海外の人にも読んでもらいたい!

そして、コンテンツをもち、それを自分の手と能力で世界に広げることができる人は

日本では(おそらく)それほど多くない。

だったら、自分でやっちゃおう!

英語がそこそこできるから、といってもやはりネイティブではない弱みはありますが、

そこはKindle出版の良さで、あとからでも修正ができます。

むしろ、英語圏の方々に読んでもらって「育ててもらえばいい」と思っています。

そんな期待でワクワクしながら、いま、毎日のように作業をしています。

そして、私が走った日本のマラソン大会にもっともっと外国の人も参加できるように、

マラソンを通じて日本のいいところを紹介できるような

アンバサダーになれれば、それこそ最高です。

なので、地方大会の特色なども補足説明を加えながら翻訳をしています。

あなたの英語の活かし方を考えよう

TOEICコーチとして、「仕事のための英語力」を上げるお手伝いをしていますが、

英語は試験のためだけに学ぶのではなく、活かす場所を想像しながら学ぶと

本当に身になります。

みなさんも、なぜTOEICを受けるのか、そこから先にどんな自分になりたいのか、

そんなことも考えながら学習に取り組んでくださいね。

こちらが、私が出版した本です。よろしければお手に取ってお読みください。

Kindle unlimitedにご加入している方は無料でダウンロードできます。

この記事を書いた人

昇進・転職TOEICコーチ清美

大阪生まれ。大学卒業後、夫の転勤に伴って各地を転々としつつ、通訳・翻訳などフリーランスの仕事を続ける。夫のニューヨーク転勤の機会を生かして37歳で3児を育てながら長年の夢だった米国コロンビア大学国際関係学大学院への留学を実現。NYの国連本部にある国連開発計画にてインターンを経験する。現在は「TOEICコーチ」として活動中。英検1級、TOEIC990点取得。