来年も、TOEIC Award of Excellence の賞状をいただけそうです!

失敗したと思っていたTOEICのS&Wの結果が戻ってきました。

スピーキング160点、ライティング190点。

スピーキングは、自分の出来としては150点ぐらいかと思ったので、

予想より点数が良くてよかったです。

160点あると、IIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)が認定する

Award of Excellence に認定されます。

L&R はもともと基準点を超えていたので、心配ではなかったですが、

やはりスピーキングにはいまだに苦手意識があり、実際、苦労しています。

もっともっと日々練習して日本語と同じレベルで喋れるようになりたいです。

試験を受けるのは、私にとっては定点観測。やはり、足りないところがわかって、ありがたいです。

また、ライティングも、かなりきちんと書いたつもりだけど、190点。

200点とったこともありますが、なかなかパーフェクト判定がもらえません。

しかし、まだまだ文法や単語の使い方など、しっかり書けていない部分があった、

という気づきになります。

最終目標は、全て満点なので、もう少し地道に頑張ります。

この記事を書いた人

昇進・転職TOEICコーチ清美

大阪生まれ。大学卒業後、夫の転勤に伴って各地を転々としつつ、通訳・翻訳などフリーランスの仕事を続ける。夫のニューヨーク転勤の機会を生かして37歳で3児を育てながら長年の夢だった米国コロンビア大学国際関係学大学院への留学を実現。NYの国連本部にある国連開発計画にてインターンを経験する。現在は「TOEICコーチ」として活動中。英検1級、TOEIC990点取得。