TOEIC模試会、開催しました!

連休明けの昨日、5月8日、かねてお知らせの通り、模試会を開催しました!

私も一緒にやりましたが、リスニングで1つ、リーディングで1つ、まちがえて

なかなか完璧、とはいきませんが(問題途中で眠くなってしまった…)

英語力は一旦ある程度のレベルまで上がると、あまり変わらない。

試験問題のレベルが一定しているので、こちらが基準をあげていくしかない。

それほど、TOEICの問題はよくできていて、

自分が階段のどこにいるかがわかるのですね。

試験のためだけの勉強、と揶揄する人もいるかもしれませんが、

きちんとした英語(大人のビジネス会話ができる英語?)を身につけ、

さらに流暢な会話にまで発展させていくのは、

そんな簡単なことではありませんが、私のように不器用でも

階段を一つ一つ登り、継続していけば多くの人にできることです。

一緒に階段を登っていきましょう。

この記事を書いた人

昇進・転職TOEICコーチ清美

大阪生まれ。大学卒業後、夫の転勤に伴って各地を転々としつつ、通訳・翻訳などフリーランスの仕事を続ける。夫のニューヨーク転勤の機会を生かして37歳で3児を育てながら長年の夢だった米国コロンビア大学国際関係学大学院への留学を実現。NYの国連本部にある国連開発計画にてインターンを経験する。現在は「TOEICコーチ」として活動中。英検1級、TOEIC990点取得。